ギターもベースも皆ジャガー。

10年足らず前に、エレキギターを買った。フェンダーの、ジャガーというモデルだが、USAメイドの本物ではなく、日本のライセンス生産品だ。元レッド・ホット・チリ・ペッパーズのギタリスト、ジョン・フルシァンテの機材の中に赤いジャガーがあり、見惚れてしまって、ろくすっぽ弾けもしないのに買ったものだ。

一応ギターアンプなども買って、少しは練習していたりはするものの、一向に弾ける様にならない。しかも、ルックスだけで選んだこのジャガーと言うギターは、そもそもの機構的になかなか扱いづらい厄介な機種なので、さわっていて色々と気になるのも悩ましい。
しかし、この曲線のなまめかしさはたまらない。いまひとつ整理されきっておらず、ストラトやレスポールの様な永続性、完成度を獲得できない隙のあるデザインだと思うが、一方で、いわゆるビザールギターに比べれば、はるかに整っているとも思う。恐らくそうした中途半端さが、却って魅力的なのだろう。眺めているだけで満足だし、今となっては、これが無い空間は想像できない。楽器である以前に造形物として愛着を覚えてしまっている。



で、あるときWeb界隈を眺めていたら、ジャガーのベースモデル(もともとそのようなモデルは無い)がおもちゃの様な値段で売られていた。フェンダーUSAのディフュージョン・ブランドである、Squierの製品で、インドネシア・メイドだ。いくつかのバリエーションがある中、ギターのジャガー同様のショートスケールのモデルがあり(元々のジャガーがショートスケールなのだから、ベース版を作るのならやはりショートスケールにすべきではないか、と思う)、しかもそれが特価になっていたので、試奏もなにも気にも留めず、オンラインで買ってしまった。ベースなど、マトモに触ったことも無いのに、だ。

届いて驚いたのは、ベースの方がボディサイズが小さいこと。ボディ材がギターの方はアルダー、ベースはアガティスで、その材質の差と大きさとがあいまって、恐ろしく軽く出来ている。本当におもちゃのようだ。滑りにくいストラップをつけるとかしないと、確実にヘッド落ちする。
しかし、ネックはしっかりしているし、素人目だが見る限りおかしなところは無い。スケールが短いため弦のテンションがゆるめなので、4弦なんかは音に切れ味が無いが、ずぶの素人、しかも初老なのだから、このゆるさはむしろ付き合いやすいだろう。

コメント

人気の投稿